あいかわらず試行錯誤しているDJI Pocket 2の持ち運び方法。

以前、エツミのカメラストラップ用Dリングとランヤードで首からぶら下げて持ち歩くスタイルを作りました。

DJI Pocket 2(ランヤード)

問題点がふたつありまして、ひとつはカメラしか取り付けれないこと。厳密にいうとDリングのところに別のアイテムを取り付けることができますが、カメラとぶつかることを思うと現実的ではありません。

もうひとつはカメラのボトムにストラップが付くことでカメラが体とぶつかってしまうこと。承知のうえで使ってはいますが、シチュエーションによってはかなり気になります。子供相手だと屈むことも多いですしね…

ということで、それらを解決すべく、ROOT CO.のGRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOPを買ってみました。

ROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP(パッケージ)
ROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP

ベルトの長さが調節可能でネックとショルダーの2WAY仕様になっていて、Dカンとストラップのアタッチメントが付属しています。

ROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP(アタッチメント)

このアタッチメントを使ってDJI Pocket 2を接続します。

まずは、カバーから。上部の穴にストラップを通します。

DJI Pocket 2のカバーにGRAVITY UTILITY WEBBINGを繋げる

次は本体。こちらはお馴染みエツミのカメラストラップ用Dリングを使用。

DJI Pocket 2にエツミのDリングを使ってGRAVITY UTILITY WEBBINGを繋げる

するとこんな感じに…

DJI Pocket 2をROOT CO. のGRAVITY UTILITY WEBBINGで持ち運ぶ!

…そう。ストラップがそれぞれカバーと本体に付いているので、カバーが外れると落下の危険性があります。

それはもう承知の上というか…

うん、いいんですよ。バッグに入れると使わなくなりますし、ポケットに入れると落としそう。(過去2度落としてます)

ベストな方法ではないですが、僕にとってはベターかなと。

僕のDJI Pocket 2はカバーが結構キツめでぶら下げるくらいじゃ外れなそうだったので、この方法を採用しました。

この恩恵は抜群で、ストラップの長さを調節してカメラを身体にフィットさせることで、カメラをぶつける心配がかなり軽減されます。

そして何より、GRAVITY UTILITY WEBBINGの魅力はその拡張性の柔軟さ。

アタッチメント交換の他、Dカンやパラコードのループ、デイジーチェーンを備えていて、アイデア次第で様々な拡張を楽しめます。

ROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP(Dカンとループ)

Dカンにグラナイトギアのクイックスタッシュを取り付けてみました。

グラナイトギアのクイックスタッシュをROOT CO. GRAVITY UTILITY WEBBINGに取り付けたところ。
グラナイトギア(GRANITE GEAR)
¥3,960 (2024/11/16 10:15時点 | Amazon調べ)

スマホや財布を入れても良いですし、先日紹介した四脚自撮り棒を入れても良し。

ショルダーストラップとして使えば多少の重さは気になりません。

もちろん、アタッチメントを付け替えて、ネックストラップとしても使えます。

DJI Pocket 2にROOT CO.のGRAVITY UTILITY WEBBINGを取り付けたところ(ネックストラップ)

DJI Pocket 2を持ち運ぶための解決策を探してたどり着いたROOT CO.のGRAVITY UTILITY WEBBING NECK/SHOULDER LOOP。

DJI Pocket 2にROOT CO.のGRAVITY UTILITY WEBBINGを取り付けたところ。

まだ使い始めたばかりですが、感触はかなり良好です^^

欲を言えば、カバーが外れた時のために何か対策がとれればベストなのかなと。

試行錯誤は続きます…